その他のタクシー

その他のタクシー

ハイヤー協会及び事業者(タクシー会社)では、観光タクシーや福祉・介護タクシーの他にも、様々なタクシー事業を行っております。

タクシー代行

タクシー運転代行は、「飲酒」などにより、自分の車を運転できなくなったお客様から依頼を受け、代行員がお客様の車を運転、お客様をタクシーに乗せて安心・安全に目的地まで輸送するサービスです。
旭川・苫小牧・日高・帯広・釧路の各市内でサービスを提供しています。
サービス料金は地域によって異なります。

お酒を飲む際はタクシー代行をご利用ください。

ジャンボタクシー

乗車定員10名(お客様は9名まで)のワンボックスタイプの車両によるタクシーサービスです。一度により多くのお客様を運べるため、ゴルフ等のレジャーや小旅行に最適です。

ジャンボタクシー画像

 

便利タクシー

病院の予約・薬の引き受け代行・買い物の代行・書類の受け渡しなど、本人が急に行けなくなった場合、本人に代わり乗務員が必要に応じて代行する業務を行っています。迅速かつ確実に、ご安心頂けるサービスをご提供させていただきます。

 

乗合タクシー

過疎地、交通空白地帯での需要や住民のニーズに対応するためタクシーを使用し運行します。

 

子育て支援タクシー

荷物の多い乳幼児と保護者の外出サポートや、保護者の代わりに責任をもってお子様を送迎する運行サービスです。

 

陣痛タクシー

臨月を迎えた妊婦様などが通院等でタクシーをご利用される場合車内に防水シートやバスタオルなどを用意して対応するサービスです。

※子育て支援タクシー・陣痛タクシーをご利用される場合は事前の登録が必要となりますので、各事業者にお尋ね願います。

 

救急・救援タクシー

携帯電話やPHSを活用した救急通報制度により、近くにいる運転者が、高齢者や体の不自由な方々のご自宅に急行し支援するサービスです。

 

特定の用途で利用するタクシー

UDマーク3種

上記の他、高級感のある「黒塗りタクシー」や花嫁姿のまま移動できる「ブライダルタクシー」、ひとにやさしい「ユニバーサルタクシー」等があります。

 

ハイヤーのご紹介

流し営業は行わず、お客様から要請があるまでは営業所で待機しています。運賃も流し営業のメーター運賃より時間による貸切運賃を収受する場合が多くなっています。また、タクシー車両より高級感がある車両を使用する場合が多いのも特徴です。

 

タクシー車種の多様化

普通車、小型車と同じ料金でありながら広々としたスペースで4人分のスーツケースを積み込めるワゴンタイプのニッサンバネットNV200の導入など、お客様の利便向上のためにタクシーの車種も多様化しております。

 

ご利用方法

ご利用方法や運賃・サービス料金等、サービスの詳細に関するご質問は各タクシー会社へお問い合わせください。

Leave a Reply